CentOS5の公式レポジトリは対応が遅く、PHPはまだ5.0系。5.2系が必要なプロジェクトでは使えません。
そうも言ってられないので、無理やりアップデートしてみました。
まず、CentOSのBaseRepoをupdate。
下記コマンドにてRPM-GPG-KEYをインストール。
    rpm –import http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka
/etc/yum.repos.d/utterramblings.repo に下記の内容をコピー。
    [utterramblings]
    name=Jason’s Utter Ramblings Repo
    baseurl=http://www.jasonlitka.com/media/EL$releasever/$basearch/
    enabled=1
    gpgcheck=1
    gpgkey=http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka
コピーが終わったら、yum updateを実行。
PHP、MySQLがアップデートされる。
update後は、
    enabled=0
へ変更。
以後はアップデートが必要な時に
    enabled=1
に変更する。
0 件のコメント:
コメントを投稿